MENU

【2024年版】A8.netの登録方法を画像付きで解説!初心者でも30分で完了

<PR>

アフィリエイト初心者の方は、たくさんあるASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の中からどれを選べばいいのか迷われているのではないでしょうか?

この記事では、日本最大級のASPである「A8.net」の登録方法について、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。

登録は無料なので、ブログだけでなくSNS(Instagram、Youtube、TikTok)でアフィリエイトをしたい人も登録だけでもしておくといいですよ。

登録もとっても簡単ですので、一緒にサクッと終わらせましょう!!

目次

目次

  1. A8.netとは?特徴と概要
  2. 登録前の準備物
  3. 登録手順の詳細解説
  4. 登録後にやるべきこと
  5. 注意点とよくある質問

A8.netとは?特徴と概要

A8.netは、アフィリエイト初心者から上級者まで、多くのブロガーやサイト運営者に選ばれているASPです。以下のような特徴があり、副業としてのアフィリエイト活動に最適なサービスとなっています。
  • ✔️ 約3,000以上の広告主が参加
  • ✔️ 初心者でも扱いやすい管理画面
  • ✔️ 最低支払い額が5,000円と始めやすい
  • ✔️ 多様な商品ジャンルが揃っている
  • ✔️ 充実した広告素材の提供

登録前の準備物

A8.netに登録する前に、以下のものを準備しましょう。

  • 📧 メールアドレス
  • 🏦 振込先の銀行口座情報
  • 📝 身分証明書(運転免許証やパスポートなど)
  • 🌐 ブログやウェブサイトのURL(お持ちの場合)

登録手順の詳細解説

登録は至って簡単です。

登録は無料でカンタン♪ まずはメールアドレス登録からやってみよう! メールアドレス登録 登録申し込み 利用開始

1. 仮登録を行う

  1. A8.net公式サイトにアクセス(↓のバナーからサイトにアクセスできます)
<PR>

2.トップページ左上の「新規登録はこちら」をクリック
※メディア会員と広告主会員がありますが、アフィリエイトを行う人はメディア会員となります。

3.メールアドレスを入力
4.利用規約を確認し、同意にチェック
5.「仮登録メールを送信する」をクリック

💡POINT
仮登録の段階では、メールアドレスのみの入力で完了します。この時点では詳細情報の入力は必要ありません。

2. 本登録の手続き

仮登録メールが届いたら、以下の手順で本登録を進めていきます。

  1. 届いた仮登録メールを開く
  2. メール内の認証リンクをクリック
  3. 基本情報を入力
    • 氏名(本名)
    • 生年月日
    • 住所
    • 電話番号
    • パスワード

3. メディア情報の登録

ここからは運営しているブログやウェブサイトの情報を入力します。
すでにブログなどのサイトを運営している場合はその情報を登録します。
もしサイトを持っていない場合は、SNSの登録も可能。(Instagram、Youtube、TikTok)
また、A8.netの運営する「ファンブログ」でブログアカウントを先に作っておくのも◯です。

登録項目

運営メディア・・・ブログなので「Webメディア」を選択

サイト・アカウント名称・・・運営しているブログ名を入力

URL・・・運営しているブログURLを入力

サイトカテゴリ・・・運営ブログにもっとも適切だと思われるカテゴリを選択

月間訪問者数・・・1ヶ月あたりのユーザー数(ざっくりでOK!)

月間ページビュー数・・・1ヶ月あたりにアクセスされているページ数(ざっくりでOK!)

サイト・アカウント紹介文・・・ブログの説明・アピールするための文章

補足情報
まだサイトを持っていない場合でも、「準備中」として登録することやSNSの登録も可能です。(Instagram、Youtube、TikTok)ただし、実際にアフィリエイト活動を始める際にはサイトが必要となります。
ご自身のブログを持っていない場合は、「ファンブログ」というA8.netが運営しているブログサービスでアフィリエイトを行うことができます。ただしこちらはブログのクオリティがいまいち…なので、慣れてきたらWordpressブログの開設をおすすめします。

4. 振込先情報の登録

報酬を受け取るための銀行口座情報を入力します。

  • 銀行名
  • 支店名
  • 口座種別
  • 口座番号
  • 口座名義

登録後にやるべきこと

  1. 管理画面の確認
  2. 利用規約の熟読
  3. 広告主の探索
  4. 広告素材の確認
  5. 成果報酬条件の確認

A8.netに登録した後に行うべきことについて詳しく解説します。A8.netはアフィリエイトを行うためのプラットフォームであり、登録後は収益を上げるための具体的なステップが必要です。以下に、登録後の主な手順を示します。

登録後にやるべきこと

管理画面にログイン

登録が完了したら、A8.netの公式サイトにアクセスし、登録したログインIDとパスワードを使って管理画面にログインします。

登録情報の確認・更新

ログイン後、まずは登録情報を確認し、必要に応じて更新します。特に、振込先の銀行口座情報や連絡先情報が正確であることを確認してください。
トップページ右上の「登録情報」から各情報が確認できます。(項目によってはメール認証が必要な場合もあり。)

広告プログラムの検索

管理画面から「広告プログラム」を探します。興味のあるジャンルやテーマに関連する広告を見つけることが重要です。
提携申請を行う
選んだ広告プログラムに対して提携申請を行います。提携が承認されると、その広告を自分のサイトやブログに掲載できるようになります。

広告素材の取得

提携が承認されたら、広告素材(バナーやテキストリンクなど)を取得します。これらの素材を自分のサイトに貼り付けることで、アフィリエイトを開始できます。

コンテンツの作成

広告を掲載するためのコンテンツを作成します。ブログ記事やレビューなど、訪問者にとって価値のある情報を提供することが重要です。

トラフィックの増加を図る

SEO対策やSNSを活用して、自分のサイトへの訪問者を増やします。トラフィックが増えることで、広告のクリック率や収益も向上します。

成果の確認

定期的に管理画面をチェックし、どの広告が効果的かを分析します。収益が発生した場合は、どの広告が貢献したのかを把握することが重要です。

成果はホーム画面の左側に簡易的なものが常に表示されています。
詳細な情報は「詳細レポート」から確認可能です。

振込の設定

収益が一定額に達したら、振込の手続きを行います。A8.netでは、振込先の銀行口座を設定しておく必要があります。
確定報酬額が支払条件を満たしていれば、翌々月15日(金融機関が休日の場合は翌営業日)振込まれます。
締め日は月末となっています。その他以下項目は支払い設定にて選択することが可能です。

・最低出金額・・・5,000円or1,000円以上
・キャリーオーバー方式の設定

また、A8.netは「即時支払」という制度もあり、2,000円以上の確定額があればすぐに受け取ることもできますよ♪
(これは地味にウレシイ😆)

継続的な改善

アフィリエイト活動を続ける中で、どの広告が効果的か、どのコンテンツが人気かを分析し、戦略を見直していくことが大切です。

これらのステップを踏むことで、A8.netを利用したアフィリエイト活動を効果的に進めることができます。特に、コンテンツの質やトラフィックの増加に注力することで、収益を最大化することが可能です。

大事な注意点

アフィリエイトを正しく楽しむためにも、下記には特に注意しましょう!せっかくアフィリエイトが成約しても規約違反等があると報酬を受け取れなくなってしまいます。

  • ⚠️ 虚偽の情報での登録は禁止
  • ⚠️ サイトの審査は定期的に実施
  • ⚠️ 不適切な広告掲載は規約違反
  • ⚠️ 報酬の支払いは月1回

まとめ

A8.netの登録は、準備さえしっかりしていれば30分程度で完了する簡単なプロセスです。この記事で解説した手順に従えば、アフィリエイト初心者の方でも問題なく登録できるはずです。

承認後は、豊富な広告主から自分のサイトに合った商品やサービスを選んで、アフィリエイト活動を始められます。まずは無理のない範囲で、着実にアフィリエイト活動を進めていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入っていただけたらぜひシェアをお願いします。

この記事を書いた人

2023年から社員→個人事業主に働き方を変えたワーママ。
このブログは、
・個人事業主になってわからなくて調べたこと
・好きなもの(レシピ本・ハンドメイドなど)
について発信していきます。

目次